診療理念
皆川動物病院は
3つの診療理念をかかげ、
日々診療を行なっております。
診療理念

1)皆様が安心して通院していただけるよう、日々研鑽を重ねます

2)健康で長く一緒に過ごせるよう、知っていただきたいことをきちんとお伝えします

3)性格や状態にあわせて、最小限かつ十分な検査・治療を行います。

1)皆様が安心して治療を任せていただけるよう、日々研鑽を重ねます

 人医療と同じように、昔は治療の難しかった病気も今では早期発見ができるようになったり、治療の選択肢が増えたりと、獣医療も常に進歩しています。

また、SFTS(重症熱性血小板減少症候群)のように新たに見つかる病気もあります。それらに対し、論文や獣医師情報誌、セミナー、学会等を活用し、最新かつ十分な知識を備え、皆様が知りたい情報を十分お答えできるよう、努めております。

2)健康で長く一緒に過ごせるよう、知っていただきたいことをきちんとお伝えします

 わんちゃんねこちゃんの平均寿命は開業当初の1980年代に比べ、約2倍も伸び、15歳を超える子も珍しくない世の中になりました。とても喜ばしいことですが、それに伴い、人と同じように関節炎や認知機能症候群といった老齢性疾患や皮膚や内臓などのがん(腫瘍疾患)が問題になってきており、皆様の関心も高くなってきているのを肌で感じます。

健康に過ごすためには当院では4つが大切だと考えています。

 

1.十分量の食事と運動をすること

2.日々の変化に気づくこと

3.防げる病気は予防すること →詳しく

4.健康診断で早期発見、早期治療を心がけること

 

いずれも徹底するのはとても大変なことですが、わたしたちと二人三脚でがんばりましょう。

3)動物の性格や状態にあわせて、最小限かつ十分な検査・治療を行います。

 当院では総合的にみて、その子にとっても、飼主様にとっても負担の少ない検査・治療を第一に考えています。気になること、わからないことはどんどんご質問いただけると幸いです。

 当院で対応できない場合は、しかるべき診療施設にご紹介させていただきますのでご安心ください。

RELATED

関連記事