AdobeStock_271440314
AdobeStock_99347329
犬を抱くを男性獣医
皆様のホームドクターとして…
広島市安佐南区で診療を行っている動物病院です。
診療理念

広島市安佐南区毘沙門台に開業している皆川動物病院は3つの診療理念をかかげ、日々診療を行なっております。

1)皆様が安心して治療を任せていただけるよう、日々研鑽を重ねます。

2)健康で長く一緒に過ごせるよう、知っていただきたいことをきちんとお伝えします

3)性格や状態にあわせて、最小限かつ十分な検査・治療を行います。

特色

ダニやウイルスへのワクチン接種や投薬治療・生活習慣の指導など多彩な治療内容を展開

数十年、飼い主様とペットに向き合ってきた豊富な実績を持つ動物病院として、広島市で運営しています。病院の特長は、個々の症状を的確に見極めて柔軟に対処していく治療です。診察で飼い主様から丁寧に普段の様子をヒアリングさせていただき、生活の中で異変につながるきっかけがないかを確認します。ダニやウイルスなどによる感染症の疑いがある場合は、ワクチン接種を行い症状を軽減します。また、嘔吐や発熱などの症状から胃腸や膵臓など消化器系の不調だと判断できた場合は、投薬治療を行います。時折、飼い主様にもご協力をいただき、日々の行動の様子の撮影と食事や運動の内容の記録をお願いすることがございます。治療内容の決定や現在の症状をより理解するための処置ですので、恐れ入りますがあらかじめご認識ください。ペットの不調やぐったりした様子が心配な飼い主様からのご利用をお待ちしています。

お気軽にお電話でご連絡ください

082-877-0955

082-877-0955

9:00~12:00
16:30~19:00

最終受付は診察時間終了15分前までとなります。

広島県広島市安佐南区毘沙門台1丁目1-24

Q&A

お問い合わせの多い内容をまとめています。

  • 受診をしたいのですが、行き方がわかりません。

    https://minakawa-ah.jp/access/ に詳しく記載しましたので、是非ご覧ください。

  • 夜間に調子が悪くなったんだけど診てもらえないの??

     夜間診療は原則行なっております。

    留守番電話に①お名前 ②診察券番号 ③お電話番号④ご用件 の4つをお残しください。留守番電話が残っていない場合や、音声が不明瞭な場合は折り返しができないケースがございます。はっきりと明瞭な声でお願いいたします。

    なお、状況によっては対応できない場合がございます。10分以上経っても折り返しのお電話がない場合は、広島夜間動物病院にご連絡いただけると幸いです。なお、夜間救急診療は当院で治療中の患者様に限らせていただいております。ご了承ください。

  • 予約なしでは診察は受けられないのでしょうか?

    コロナウイルス感染症予防の観点から三密を避けるためと来院された子を緊張させないために個々で診察時間を設定しています。緊急の場合は、上記の通りではありませんが、事前にお電話いただけると幸いです。

New Page

休診日や診療時間の変更・コロナウイルス対策など皆川動物病院の情報を随時更新

Access

毘沙門台入口交差点そば、広島市立安佐中学校前にある動物病院です。

1986年開業以来、わんちゃんねこちゃんの健康のお手伝いをしてまいりました。
のイラストが描かれた看板を目印に足をお運びください。
pixta_57179479_M
店舗名 皆川動物病院
住所 広島県広島市安佐南区毘沙門台1丁目1-24
電話番号 082-877-0955
営業時間 9:00~12:00(最終受付:11:45)
16:30~19:00(最終受付:18:45)
定休日 日曜日・祝日
最寄り アストラムライン毘沙門台駅から徒歩約5分
JR緑井駅から徒歩約15分
広島交通バス『安佐中学校前』下車徒歩3分
About us

担当獣医は個々の症状に合った治療を実現する豊富な知見とノウハウを保持

治療を行う獣医は皮膚系や消化器系の不調の治療に注力してきた実績を持つ

広島市の安佐南区周辺にお住まいの飼い主様をターゲットにした動物病院として、診察をしています。県道269号線沿いに構え、最寄りの毘沙門台駅からは徒歩数分の距離に位置していますので、電車でのアクセスも便利です。車を利用する場合も、2台分の駐車スペースと近隣にコインパーキングがございますので、状況に応じての使い分けが可能です。また、飼い主様のが少しでも早く元気になれるよう、個々の症状を適切に把握した治療と定期的なケアを重視しています。ウイルスやアレルギーなど感染症の疑いがある場合はワクチン接種、胃腸や膵臓など消化器系に炎症が見られる場合は投薬治療を行い、痛みや症状を鎮静化します。日常で飼い主様のペットに嘔吐や発熱、下痢などの症状が継続して見られる場合は一度、診察にお越しください。体内に異常を抱えている可能性が高く、処置が送れるとさらなる悪化につながります。現在、病院では新型コロナウイルス対策のために、完全予約制を取っています。密接した空間を避けるためにも、Web予約か電話で来院前にご予約を必ずしてください。また、クレジットカードや電子マネーは使えませんので、ご注意ください。広島市にお住まいで、ペットの不調に悩んでいる方のご利用とご連絡をお待ちしています。

飼い主様に安心して利用可能な存在であり続けるペットクリニック

毘沙門台駅周辺にお住まいの飼い主様に安心感を与える動物病院として、数十年に亘って運営しています。診察を担当する獣医は30年以上、の体調不良や病状の改善に対応してきました。数千を超える動物を治療してきた経験から、豊富な知識とノウハウや磨き抜かれた技術を治療に反映します。また、個々の症状に合った適切な治療を行うことで、飼い主様のが一日でも早く元気な姿に戻れるようサポートをしています。結果として、ご利用いただいた飼い主様からは「元気になったペットの顔を見て、ここに連れてきて良かったと思った」と、評価をいただいています。そして、獣医はこれまでのキャリアで腎臓や胃腸などの消化器系、皮膚の痒み等のトラブルに注力して向き合ってきました。飼い主様のペットで数日以上、嘔吐や食欲不振、発熱などの症状が続いている場合は一度、獣医に状況をご相談ください。ウイルスやアレルギーによる感染症への疾患、胃腸や膵臓などに炎症や腫瘍が発生している場合がございます。早期の治療が症状を素早く鎮静化しますので、ペットの体調にお悩みの飼い主様は電話やフォームでご連絡をください。ご不明点が解消できますよう、丁寧に回答をいたします。